SSブログ

高野山の紅葉 [小旅行]

10月26日、高野山の紅葉の様子を確認に行ってきました。
見頃にはまだ早く、2分から3分の紅葉といったところでしょうか?
これからどんどん冷え込むと紅葉は一気に進むのではないでしょうか。
11月の二週目ぐらいに再度紅葉狩りに出かけたいと思っています。

宝城院入口付近
IMG_0287.JPG
IMG_0289.JPG
IMG_0290.JPG
IMG_0291.JPG
IMG_0297.JPG

再建中の檀上伽藍中門です ほぼ完成しており
来年4月2日に中門落慶大曼荼羅供が執り行われるそうです
IMG_0311.JPG
IMG_0312.JPG

大伽藍参道の紅葉です
IMG_0314.JPG
IMG_0317.JPG

高野山に来れば必ず濱田屋で胡麻豆腐を購入します
美味しいですよ!
IMG_0319.JPG

剣山へ [四国の山]

10月18日~19日、四国剣山稜線歩きを楽しんで来ました。
今回は、稜線歩きということで、見ノ越からリフト利用での山行です[ふらふら]
剣山頂上山荘にて一泊し、のんびりした山行でした。
期待していた紅葉は、上部については落葉していて残念でしたが、登山口界隈では
紅葉が盛んで、紅葉狩りを楽しむことが出来ました。


行程は・・・
1日目 見ノ越駅→リフト→西嶋駅→剣山頂上山荘→次郎笈→剣山頂上山荘
2日目 剣山頂上山荘→一ノ森→剣山頂上山荘→大剣神社→西嶋駅→リフト→見ノ越駅

見ノ越駅よりリフトを利用(約15分程度)
IMG_0003.JPG

西嶋駅より約1時間で剣山頂上に到着です。
IMG_0012.JPG

次郎笈までの稜線です。快晴で気持ち良かったです!
IMG_0023.JPG

剣山を望む
IMG_0051.JPG

次郎笈頂上に到着です。
IMG_0072.JPG
IMG_0063.JPG

四等三角点
IMG_0066.JPG

頂上付近ではほぼ落葉でしたが
IMG_0105.JPG

剣山山頂付近では木道が敷設されています。
IMG_0111.JPG

剣山頂上山荘に到着。
この山荘にはお風呂がありますので非常にありがたいです。
IMG_0114.JPG

夕焼け
IMG_0122.JPG

夕食は17時30分から  蕎麦もついて美味かった!
IMG_0136.JPG
IMG_0138.JPG

部屋は2人用(個室)で3畳ぐらいでしょうか?
こたつもあって暖かく過ごすことが出来ました。
IMG_0183.JPG
IMG_0184.JPG

2日目は一ノ森まで稜線歩き
IMG_0198.JPG
IMG_0205.JPG
IMG_0233.JPG
IMG_0237.JPG

2日間とも天候に恵まれ、気持ち良く稜線歩きを楽しむことが出来ました。

涸沢カールの夜空 涸沢ヒュッテテラスより [北アルプス]

今シーズンの北アルプス登山は、先週の涸沢カール・奥穂高岳
登山で終了しました。

一昨年鹿島槍ヶ岳登山でお世話になったS様は、9月17日に天国に旅立たれました。
再度鹿島槍ヶ岳でお世話になったことのお礼を申し上げるとともに
S様のご冥福をお祈り申し上げます。

そして、涸沢カールより下山途中に知ることとなった御嶽山の噴火。
噴火の影響により遭難され、お亡くなりになられた方々の
ご冥福をお祈り申し上げます。

登山は自己責任といわれますが、今回の噴火による遭難はいかがなものか・・・
連日放映されるニュースをみていると涙がこぼれます。

涸沢ヒュッテ テラスより
IMG_9133.JPG

IMG_9304.JPG

IMG_9308.JPG

IMG_9311.JPG

IMG_9330.JPG

涸沢小屋とテント場
IMG_9342.JPG

紅葉の涸沢カールと奥穂高岳へ [北アルプス]

台風16号崩れの温帯低気圧通過後の晴天を信じ
憧れの涸沢カール、そして奥穂高岳へ出かけてきました。
9月25日土砂降りの中、上高地を出発し涸沢カールを目指しました。
そして、晩方からは雨も止み、涸沢カールの満点の星を皮切りに、涸沢カールの紅葉
、奥穂高岳登山を楽しむことが出来ました。
1日目、2日目ともに涸沢ヒュッテでは布団一枚に一人の割り当てで宿泊することが出来、
この時期の涸沢では非常に快適に過ごすことが出来たように思います。
涸沢カールの紅葉は最高でした!

行程は・・・
9月25日 沢渡第二駐車場よりバスにて上高地入り→上高地→横尾→涸沢ヒュッテ
9月26日 涸沢ヒュッテ→ザイテングラード→穂高岳山荘→奥穂高岳→涸沢ヒュッテ
9月27日 涸沢ヒュッテ→横尾→上高地

上高地といえば河童橋? ここが山行の出発点ですが、
奥様と私以外に誰もいませんでした。
IMG_0030.JPG

平坦な道を横尾山荘を目指し雨の中を歩きました
IMG_0032.JPG

横尾山荘で昼食
IMG_0035.JPG

横尾大橋を渡るといよいよ本格的な登山道が始まります
IMG_0043.JPG

本谷橋に到着 土砂降りなので先を急ぎます
IMG_0057.JPG
IMG_0061.JPG

本谷橋を過ぎると急登が始まります
IMG_0064.JPG

紅葉はすでに見頃を迎えているのかな?
IMG_0088.JPG

雨の中でもきれいな紅葉   涸沢ヒュッテの屋根が見えて来ました。
IMG_0099.JPG

前穂高の北尾根?の紅葉かな
IMG_0100.JPG

ここが涸沢ヒュッテと涸沢小屋への分岐です 
私たちヒュッテ組は直進です
IMG_0105.JPG

あと少しで涸沢ヒュッテです  やっと到着!
ここが憧れの涸沢カール!
IMG_0111.JPG

今回二連泊する涸沢ヒュッテ到着!
IMG_0114.JPG

初日の夕食です。 美味しかったです! 
IMG_0120.JPG
IMG_0121.JPG

夕食後涸沢カールの様子を確認に 雨が降っていますが 胸がわくわく!
IMG_0126.JPG

翌朝の朝食です。
IMG_0137.JPG

モルゲンロート
IMG_0144.JPG
IMG_0171.JPG
IMG_0180.JPG
IMG_0181.JPG
IMG_0182.JPG

涸沢ヒュッテから見える山々
IMG_0188.JPG

ザイテングラードルート経由で奥穂を目指しました。
とりあえず穂高岳山荘で小休止
IMG_0201.JPG

穂高岳山荘からは鎖場、梯子区間がありますが、足元がしっかりしているので
登頂には問題はありません。
IMG_0220.JPG

飛騨側には笠ヶ岳が見えます
IMG_0221.JPG

奥穂への稜線から涸沢カールを望む  絶景!
IMG_0231.JPG

登り始めてほどなく  振り返ると槍ヶ岳が見えます
そして、遠くに白馬岳、鹿島槍ヶ岳の姿も観ることが出来ました。
IMG_0238.JPG

そしてジャンダルム
IMG_0242.JPG

奥穂頂上直下から上高地を見下ろす
IMG_0247.JPG

奥穂頂上  立派な祠!
IMG_0280.JPG

下山途中のザイテングラードからの眺望
IMG_0300.JPG

雲もきれいでした
IMG_0338.JPG
IMG_0339.JPG

2日目の夕食です
IMG_0341.JPG

2日目のモルゲンロート  ガスが・・・
IMG_0351.JPG
IMG_0354.JPG
IMG_0372.JPG

涸沢ヒュッテの部屋(新館)はこんな感じ
IMG_0382.JPG
IMG_0383.JPG
IMG_0387.JPG
IMG_0389.JPG

食堂はこんな感じ
IMG_0390.JPG

玄関付近
IMG_0392.JPG
IMG_0393.JPG

本館
IMG_0406.JPG
IMG_0407.JPG

最終日 涸沢カールの紅葉を目に焼き付けました。
IMG_0409.JPG
IMG_0408.JPG
IMG_0411.JPG
IMG_0419.JPG
IMG_0436.JPG
IMG_0437.JPG
IMG_0441.JPG
IMG_0444.JPG

何度も振り返りながら下山開始し横尾に到着
IMG_0467.JPG
IMG_0468.JPG

徳沢
IMG_0477.JPG

明神館
IMG_0483.JPG
IMG_0487.JPG

そして上高地に到着
IMG_0497.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。